目指すは日本一の昇華印刷工場
業務拡大に伴い、日本のものづくりの現場の第一線で活躍したい人を募集しています
フレスという会社について
アニメ・ゲームの業界におけるグッズ製造工場は、イラストや世界観にマッチした色づくりや、安定した出力結果、瞬発的な生産力が求められます。
そんな業界でフレスでは、常に機材・資材を研究し、2014年から積極的な最新鋭の機材導入を行っています。
2014年からの設備導入実績においては、欧州製昇華転写機材2台、全機8色以上出力対応のプリンターが10台超(Roland D.G.社製、ミマキエンジニアリング社製、ほか)、Tシャツ専用プリンタ5台など、常に最新機材を導入し、2015年には工場を拡大移設のうえ、試験・開発を行っております。
更に2017年11月には、生産性向上を目的として約2,000万円の自動裁断機も投入し、更なる製造力向上を実現しました。
2019年8月、更に新たな印刷機を導入、自社研究・開発した独自の色調によりRGB入稿に正式対応し、作家やユーザーが求める色味を実現しました。
生地の開発においても、弊社開発チームと大手繊維メーカー等の外部協力者と共に、2016年の「アクアプレミア」のリリース後においても、継続して現在も開発および検証を行っております。
世界の最新機器・印刷技術を求め、キャラクターグッズの印刷に限らず、服飾業界も含めて日本初・日本一を目指しています。
私達は、業界のさらなる発展に寄与する人材を募集しています。

職種・業務内容
工場職(工員・研究開発・機材整備調整等)の募集となります。
工場の実務作業に加え、能力によりカラーマッチングや工場資材の研究、総合的な技術向上をお任せします。
対象となる方
年齢・学歴・その他事項は不問です。未経験・無経歴でも採用致します(採用実績あり)。
ただし、日本での就労資格がある方に限ります。
昇華転写技術に興味のある方、グッズ制作に興味がある方、服飾素材やテキスタイルデザインに興味がある方、研究や技術向上に興味がある方を求めています。
また、デジタルでイラストを描ける方(ジャンル・性癖・画風は問いません)、Photoshop、Illustratorがネイティブに扱える方、昇華転写の経験者は優遇致します。
本求人のポイント
プライベートは深入り無し
TwitterのID聞いたりしません(聞いても答えなくて構いません)
原則参加の会社イベントは新年会のみ
人間関係は適度な距離感で仲良くやってます
遠方応募可(引越助成の規定あり、Skype面接可/要Webカメラ)
「仕事は?」と聞かれたら「アパレルの会社」と返答できます(他事業に水着OEM製造があるため)
勤務時間
通常8:00~18:00(休憩時間1hを含む、実働8時間)です。早番・遅番により勤務開始時刻が異なります。
残業は原則ありません。ただし、繁忙期や受注状況により、1日あたり1時間~2時間程度の残業が発生する場合があります。
給与
能力および経歴に応じて支給致します。特に経験者の中途採用の場合、前職給与も考慮致します。
未経験・無経歴でも面接を行い、選考結果により採用致します(実績あり)。
試用期間3ヶ月間有り、試用期間中は給与形態が異なります。
休日・休暇
原則、完全週休2日(土・日)です。繁忙期に限り、曜日に限らないシフト制への移行、もしくは休日出勤があります。
休日出勤の場合は、代休取得制度があり、実際の休日出勤数と同日の休暇が取得できます。
完全週休2日(土・日)
夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇(原則100%有給消化)
代休取得制度
福利厚生
社会保険完備
交通費支給(公共交通機関は全額支給、その他は弊社規定による)
バイク通勤可
マイカー通勤可
社員割引購入制度
抱き枕本体「ウィズアクア」支給(年1回を限度)
(遠方からの場合)
遠方の場合引越し費用助成(引越しに関わる委細は個別にご相談ください)
勤務地・会社概要
フレスデザイン株式会社
設立
2008年11月11日
代表取締役
松村力
資本金
1000万円
従業員数
30名
勤務地
インクジェット工場:
大阪府東大阪市水走3-3-40 フレスデザイン第3ビル
(最寄駅:近鉄けいはんな線 吉田駅より徒歩8分)
本社所在地
大阪府箕面市船場東2-4-1 フレスデザインビル
他事業所
東京支店:東京都中央区日本橋浜町1-1-2-804
池州福来士印花有限公司(フレスデザイン株式会社100%出資法人):
中国安徽省池州市貴池区工業園三大洲路3号
事業内容
抱き枕の製造、販売
インクジェットプリント、昇華転写加工
水着デザイン企画、製造、販売
フィットネスウェアデザイン企画、製造、販売
プリントテキスタイルの製造、販売
求人応募について
選考フロー
求人応募フォームの送信
簡単なウェブテストの実施(所要期間30分程度)
選考通知(第1回)
1次面接(履歴書持参、もしくはWeb面接の場合は郵送)
選考通知(第2回)
最終面接
選考通知(内定者は内定通知)
入社
求人応募フォーム
下記フォームに必要事項を記載し、送信してください。
面接に来られる方は、面接当日に履歴書をご持参いただきます。Skype面接の場合は、弊社の指示により、ご郵送いただきます。
本求人に関するお問い合せは、info@fules.jpまでご連絡ください。